「鋼鉄公演きらりんロボ」ツアー、リミテガチャを回した後に走ると決めてから、とりあえずドリンクを全部飲み切ることしか考えませんでしたが、一応ボーダー的なことも考慮してみます。
ボーダー
前回2000位ボーダーは約127万pt。
ツアー2000位ボーダーの動きは、最終日以外1ラウンド10万~12万ptほどの伸びみたいなんですよね。
今回ツアーは11ラウンドと前回より2ラウンド長いので、単純に20万~25万pt足すと約150万pt。
きらりん人気でもっと伸びたとして170万pt~180万ptくらい、おそらく200万ptは行かないのではないでしょうか。
ちなみに中間300位ボーダーは前回1ラウンド少なくて約237万pt、だいたい1ラウンド50万ptほどは伸びているようです。
となると300万ptくらい?の予測。
私の稼げたポイントはちょっと微妙でして、2000位は大丈夫にしても中間300位にはどうも届かなさそうな感じ。
最終200位ボーダーについては割愛させていただくということで・・・
ドリンク使用数・効率
使用したドリンク数は以下です。
<購入>
LPドリンク300円セット 7本
<ガチャ副産物>
LPドリンク 157本
1/3ドリンク 700本(プラチケ350枚分)
<手持ち>
LPドリンク 34本
1/3ドリンク 331本
<合計>
LPドリンク 541本分
上記に加えてイベ中に手に入るドリンクがありますが、メダル箱は前半だけだと1/3ドリンク60本、例のごとくエクストラからはほとんど出ません。
プラチケがたまに出るのでそれで多少補充していくことは可能ですね。(※チヒールでも割と回復)
ツアーは他イベに比べてかなりポイントが稼ぎにくいと思うのですが、実際のところどうなんでしょう。
パワー持ちの親愛度を上げつつ、4倍メダルSRやR+のメンバーを追加し、攻アピールは最終的に約98万(ぷち約15万)となりましたが、事前に用意したLP541本分とイベ中に手に入ったドリンクで稼ぎ出したポイントから、LPドリンク1本換算の効率を最終的に計算してみると1本5000ptを多少超えるくらいでした。
ツアーに限らずランダム要素があるので一概には言えませんが、2000位ボーダーを仮に170万ptくらいだとすると、今回の効率で単純に考えればLP340本分が目安ということになります。
・・・340本ってよくよく考えるとゼロからだとかなりきつい数ですよね。
まあ、ラウンド数が長くなればボーダーも上がるのが普通なので、できるだけ長期間イベは勘弁ということで(笑)
最高ダメージ
ツアーにはダメージランキングがありますが、私は最高で約740万でした。
しかし700万超えはたったその1回だけ。
敵ユニットに対する属性ボーナスはなくなったと思ってたんですが、ほとんど走り終わってからまだあることを知りました(笑)
たぶんその1回は属性ボーナスと特技で最高の条件になった時だったんでしょう。(トレーニングルームはLV3)
私の場合は戦力的に属性ごとのユニットなどとても作れないのですが、パワー持ち集めて走る分にはそれほど大きな影響はなかったような気がしましたね~。
最強敵ユニットを一発で倒せることはないでしょうし・・・もしかしたら中敵ユニットを片付ける分にはあったかもしれません。
パワー持ち売買
最後にパワー持ち売買の結果を。
お迎えした時よりも相場が大きく下がってしまうのがパワー持ち最大のリスクなわけですが・・・
小日向ちゃん スタ-78
まゆちゃん スタ-119
蘭子ちゃん プラマイゼロ
何とスタ200も損をしてしまいました!
小日向ちゃんは前イベから抱えたのが完全に裏目、まゆちゃんもなかなか売れず、さらに相場が下がったところでようやく売れました。
一番最後にお迎えしたためか、蘭子ちゃんはプラマイゼロで切り抜けられました。
ただ、夏樹さん、新田ちゃん、ナターリアでスタ1200ほど回収、さらに島村さんも手持ちになったので、これで上位も取れれば32.7K使用しただけの元は十分に取れるというところではないでしょうか。
というかリミテの限定アイドルチケをリセットせずに使ってれば6Kくらい節約できたなあ・・・(結果論)
投稿者プロフィール

- シンデレラガールズ大好き人間。適当ボーダー予想でたまにイベントを走る。アイドルのお迎え基準は性能<性癖。ときどき欲望丸出しの記事を書いてしまうので名前は無いことになっています。